2022-06-23
シーブルーカルセドニー(Sold Out)
マーキス・カボションカットのシーブルーカルセドニーです。
32×18×6㎜・・と、ほぼ、私的王道サイズ(笑)3×2㎝ですが、
上下がシュッとすぼまったマーキス型ですので、
やや小ぶりに感じる?くらいのサイズ感です♪
今日の石も、本家本元のシーブルーカルセドニーです♪♪
「本家本元」と申しますのは、「シーブルーカルセドニー」という名称を
命名し世に送り出したドイツ宝石加工技術者の染色による
オリジナルということです♪d(゚∀゚d)♪♪
そもそもシーブルーカルセドニーとは、
ドイツの宝石加工技術者によって作り出された、
天然のカルセドニー(メノウ)が人工的にマリンブルーに染められた石を指し、
そのナチュラルな美しさは前例を見ず、
20年ほど前に登場して以来一世を風靡しました。
その染色工法は門外不出とされ、「シーブルーカルセドニー」の名称も、
暗黙の裡に、本家本元を指す固有名詞のように使われて来ましたが、
その後当然様々に真似されて(笑)、現在では
「シーブルーカルセドニー」の名称もほぼ一般化し、
同じようなシーブルーカラーのカルセドニーを、
(ルースではなくビーズ類が多いようですが)
他業者も続々と市場に送り出しているもようです(〃∇〃)
一方最近のジュエリーショーなどでは、
かつてあれほど一世を風靡したシーブルーカルセドニーが
めっきり姿を消し、聴くところによるとドイツの技術者さんが
お亡くなりになった為に、本家本元では作られなくなったとかW(°o°)w
染色技術って非常に繊細な為、職人さんが亡くなると
なかなか受け継がれなくなるって、よく聞きますけど
宝石の世界でもそうなのですねW(°o°)w
または、真似されて一般化してくると、
宝石としての希少性が下がるので撤退する企業も出てくるのでしょうか。
または、宝石とみなせる耐久性のあるクォリティーのルースは、
作るのがやはり相当難しいのかもしれません。
今日の石は、そういうワケで、本家本元の
由緒正しい(笑)シーブルーカルセドニーです!
山梨の老舗石問屋さん秘蔵の蔵出し品から入手した
極希少な数点のうちのひとつです‼(直近既出数点含む)
トロミ感のあるミルキーな半透明、
そして程良い濃さの明るいマリンブルーはターコイズにも似て、
艶やかで大変美しいです‼
難点は一切ありません!♥(≧▽≦)♥
これだけ大きく(私的王道サイズ(笑))、そしてちょっと珍しいマーキス型、
そしてこの鮮やかなカラーと半透明具合の美しさを
全て兼ね備えたシーブルーカルセドニーは滅多にありません‼
そして手持ち在庫ラス1です‼
今後はもう入手困難かもしれません。
これはW(°o°)wと思われた方は是非、Getなさってくださいませ!
今日はシルバーワイヤーでお仕立てしました♪
白メノウやアマゾナイトのビーズで作った
ちょっと小ぶりの❁ビーズフラワー❁を散りばめ、
可憐に爽やかに仕上げました♥(〃∇〃)♥
全体はシルバー仕立てですが、❁ビーズフラワー❁のメタルビーズには
あえてゴールドを使ったので、程良い明るさ、華やかさも
添えられて仕上がっております☆彡
どなたにも馴染み良さそうな範疇で十二分な大きさが確保された、
理想的サイズ感の希少な真正シーブルーカルセドニーの塊を、
可憐且つ高級感溢れる風情でお召しいただけるチャンスです♪d(゚∀゚d)♪♪
是非唯一無二のお洒落をお楽しみくださいネ♪☆(b^ー゚)
シーブルーカルセドニーは、心身に癒しを与え、
調和や平安をもたらしてくれると言われています。
また、喉のチャクラのカラーを有することからも頷けるように、
コミュニケーションを円滑にしたり、創造性や表現力を高めるとも言われます。
サポートクリスタルは、アマゾナイト、白メノウ、ホワイトラブラドライト、
ブルーメノウ、ブルートパーズ、水晶、メタルビーズです。
石サイズは、縦径約32㎜、最大幅約18㎜、厚み約6㎜
23.5カラット(1カラット≒0.2グラム)
ワイヤー込みの総重量約8.7g
バチカン込みの全長約46㎜
アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用
※ビーズのフラワーモチーフはかなり立体的に出来ており、
凹凸がある分、通常より以上に引っ掛かりやすさも生じますので、
お取り扱いの際には十分お気を付けくださいませ•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬


チェーンはお付けしていません。
サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
お付けいたしております。(写真のサンプルチェーンは約50㎝です。)
SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!
たくさんの方に見ていただきたくー
♥♥↓↓↓クリックお願いします♥♥



♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥
♥♥たいへん励みになります♥♥
♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
32×18×6㎜・・と、ほぼ、私的王道サイズ(笑)3×2㎝ですが、
上下がシュッとすぼまったマーキス型ですので、
やや小ぶりに感じる?くらいのサイズ感です♪
今日の石も、本家本元のシーブルーカルセドニーです♪♪
「本家本元」と申しますのは、「シーブルーカルセドニー」という名称を
命名し世に送り出したドイツ宝石加工技術者の染色による
オリジナルということです♪d(゚∀゚d)♪♪
そもそもシーブルーカルセドニーとは、
ドイツの宝石加工技術者によって作り出された、
天然のカルセドニー(メノウ)が人工的にマリンブルーに染められた石を指し、
そのナチュラルな美しさは前例を見ず、
20年ほど前に登場して以来一世を風靡しました。
その染色工法は門外不出とされ、「シーブルーカルセドニー」の名称も、
暗黙の裡に、本家本元を指す固有名詞のように使われて来ましたが、
その後当然様々に真似されて(笑)、現在では
「シーブルーカルセドニー」の名称もほぼ一般化し、
同じようなシーブルーカラーのカルセドニーを、
(ルースではなくビーズ類が多いようですが)
他業者も続々と市場に送り出しているもようです(〃∇〃)
一方最近のジュエリーショーなどでは、
かつてあれほど一世を風靡したシーブルーカルセドニーが
めっきり姿を消し、聴くところによるとドイツの技術者さんが
お亡くなりになった為に、本家本元では作られなくなったとかW(°o°)w
染色技術って非常に繊細な為、職人さんが亡くなると
なかなか受け継がれなくなるって、よく聞きますけど
宝石の世界でもそうなのですねW(°o°)w
または、真似されて一般化してくると、
宝石としての希少性が下がるので撤退する企業も出てくるのでしょうか。
または、宝石とみなせる耐久性のあるクォリティーのルースは、
作るのがやはり相当難しいのかもしれません。
今日の石は、そういうワケで、本家本元の
由緒正しい(笑)シーブルーカルセドニーです!
山梨の老舗石問屋さん秘蔵の蔵出し品から入手した
極希少な数点のうちのひとつです‼(直近既出数点含む)
トロミ感のあるミルキーな半透明、
そして程良い濃さの明るいマリンブルーはターコイズにも似て、
艶やかで大変美しいです‼
難点は一切ありません!♥(≧▽≦)♥
これだけ大きく(私的王道サイズ(笑))、そしてちょっと珍しいマーキス型、
そしてこの鮮やかなカラーと半透明具合の美しさを
全て兼ね備えたシーブルーカルセドニーは滅多にありません‼
そして手持ち在庫ラス1です‼
今後はもう入手困難かもしれません。
これはW(°o°)wと思われた方は是非、Getなさってくださいませ!
今日はシルバーワイヤーでお仕立てしました♪
白メノウやアマゾナイトのビーズで作った
ちょっと小ぶりの❁ビーズフラワー❁を散りばめ、
可憐に爽やかに仕上げました♥(〃∇〃)♥
全体はシルバー仕立てですが、❁ビーズフラワー❁のメタルビーズには
あえてゴールドを使ったので、程良い明るさ、華やかさも
添えられて仕上がっております☆彡
どなたにも馴染み良さそうな範疇で十二分な大きさが確保された、
理想的サイズ感の希少な真正シーブルーカルセドニーの塊を、
可憐且つ高級感溢れる風情でお召しいただけるチャンスです♪d(゚∀゚d)♪♪
是非唯一無二のお洒落をお楽しみくださいネ♪☆(b^ー゚)
シーブルーカルセドニーは、心身に癒しを与え、
調和や平安をもたらしてくれると言われています。
また、喉のチャクラのカラーを有することからも頷けるように、
コミュニケーションを円滑にしたり、創造性や表現力を高めるとも言われます。
サポートクリスタルは、アマゾナイト、白メノウ、ホワイトラブラドライト、
ブルーメノウ、ブルートパーズ、水晶、メタルビーズです。
石サイズは、縦径約32㎜、最大幅約18㎜、厚み約6㎜
23.5カラット(1カラット≒0.2グラム)
ワイヤー込みの総重量約8.7g
バチカン込みの全長約46㎜
アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用
※ビーズのフラワーモチーフはかなり立体的に出来ており、
凹凸がある分、通常より以上に引っ掛かりやすさも生じますので、
お取り扱いの際には十分お気を付けくださいませ•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬


チェーンはお付けしていません。
サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
お付けいたしております。(写真のサンプルチェーンは約50㎝です。)
SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!
たくさんの方に見ていただきたくー
♥♥↓↓↓クリックお願いします♥♥



♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥
♥♥たいへん励みになります♥♥
♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド