2020-11-23
虹入り☆フローライト・スフィア
当ギャラリーのスフィアでは定番&基準サイズ的な直径20㎜珠で、
大き過ぎず小さ過ぎず、小柄な方でも無理なくお召しいただけそうな、
初めての方にもおススメのサイズです☆(b^ー゚)
今日の石は、グリーンとパープルが混在する、透明のフローライトです。
そのお色味は、濃いパープルが入っていることもあり、
また、グリーン自体もどちらかというと濃いめな感じで、
お召しになると割とダークなグリーン系の珠に見えます。
光に透かすと、ラムネのビー玉みたいなグリーンに、
シックなパープルが混ざって美しいです♥(〃∇〃)♥
そして、内部にお皿状のクラックが主に2枚、
交差するように入っており、そこに生じる数々の面に光が当たると
様々な🌈虹色🌈の光彩が現れます♪♥(〃∇〃)♥♪
クラックの様子を簡単な図にするとおおよそこんな感じです
↓↓↓

今日の石は結構複雑で、このほかにも、ちょっと見分けられないような角度にも
面が入っている気がしますし、単独で表面近くに
ごく小さなお皿状のクラック(河童のお皿のような(笑))も
入っていたりします(〃∇〃)
その面にも繊細な光彩が見られたりします♪
そしてそういった素地に、更にグリーンとパープルという
お色味の混在具合・・・クラックに添っているようないないような、
一概に図解出来ない感じの混在具合が絡み合い、
幾通りもの掛け算で、複雑な様相を展開していくのであります( ̄▽ ̄:)
ワイヤーの籠の中で珠を地球儀のように回せますので、
是非灯りの下でそっと回していただいて、
様々な🌈虹色🌈光彩や珠の内部その全容を、
とっくりと(笑)眺めてみていただければと思っています♥(〃∇〃)♥
今日はゴールドワイヤーでお仕立てしました♪
少し葉っぱモチーフを入れましたが、基本は渦巻きモチーフで、
レースのようなハンモックを編み、ブルーとグリーンのビーズを
編み込むようにふんだんに施した上に、
珠を抱きかかえるように設えております♪
胸元で珠がコロコロ揺れる度、ワイヤーワークとビーズの
豪華な装飾がキラキラ☆チラチラ☆見え隠れし、
本当に可愛くて綺麗です❕❕♥(≧▽≦)♥
私の大好きなKuthumistyleⓇのスフィア・ペンダントを、
是非多くの方にお楽しみいただきたいと願っております•*¨*•.¸¸♬
フローライトは、その名の由来に
ラテン語の「流れる(fluere)」という語を持つほど、
抑圧された感情や固定観念などを解き放つパワーがあると言われています。
また、頭脳を明晰にし、無邪気で自由な思考や発想など
創造性を高める働きがあるとも言われます。
サポートクリスタルは、ブルーメノウ、グリーンメノウ、
グリーンアベンチュリン、クロムダイオプサイト、トルマリン、
ラブラドライト、ペリドット、メタルビーズです。
石サイズは、直径約20㎜丸珠(無穴)使用
70.3カラット(1カラット≒0.2グラム)
ワイヤー込みの総重量約17.5g
バチカン込みの全長約36㎜
アーティスティックワイヤーゴールド使用
※構造上、珠の凸面が強めに押されると、珠が飛び出す可能性がございます。
ペンダント以外のご用途でのご使用はお控えくださいますようお願いいたします。


チェーンはお付けしていません。
サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
お付けいたしております。(写真のサンプルチェーンは約50㎝です。)
web shop(minne)からお求めいただけます。
※ご注意!※ minne(ミンネ)以外では販売いたしておりません。
たくさんの方に見ていただきたくー
♥♥↓↓↓クリックお願いします♥♥



♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥
♥♥たいへん励みになります♥♥
♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド
tag : #ワイヤージュエリー #ワイヤーアクセサリー #天然石アクセサリー