fc2ブログ

2015-05-31

モスアゲート・霧の森(Sold Out)

厚手のオーバル・カボションのモスアゲートです。

とろりとした乳白色のメノウの中に、モスグリーンの内包物(クローライト/緑泥石)が

とても幻想的な姿で入り込んでいます。

眠れる森の美女・オーロラ姫を包んだ深い森のよう・・・

本当にお伽噺の中の魔法に掛けられた森を思わせます(〃∇〃)


石の表情をひとかけらも損ないたくなくて、

ここぞとばかりに、新しく習った技法を駆使して仕立てました(〃∇〃)

「包みStyle」

このような厚手の石にはもってこい!の、

繊細なレース編みで包み込むようなデザインです(〃∇〃)

全面を隠さず、縁取りのみをホールドできるので絶好なのです(〃∇〃)


下にチラリと、小さな乳白色のメノウのブリオレットカットをブラ下げました。

霧の雫がひとしずくこぼれたような・・・(〃∇〃)



モスアゲートは、その深いグリーンが植物の繁茂するパワーを感じさせ、

古来「豊穣」のお守りとされてきたそうです。

そのように、大地を包む緑のエネルギーを有するとされるモスアゲートは、

精神的な癒しや安定をもたらすだけでなく、

現実的な富や豊かさももたらしてくれると言われています。


サポートクリスタルは、下にブリオレットカットの白メノウの雫を下げ、

その他、グリーンストーン、グリーンアベンチュリン、グリーンメノウ、

スモーキークォーツ、淡水パール、白メノウ、ニュージェイド、水晶を使いました。


石サイズは、縦径約35mm、最大幅約25mm、厚み約9mm

バチカン込みの全長約68mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用。





裏面のレースのようなワイヤー運びも綺麗なので、

お好みで両A面でお使いいただければと思っています(〃∇〃)





IMG_8863.jpg



IMG_8860.jpg









チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!





















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-30

ラリマー・ミニペアシェイプ(Sold Out)

先頃からご案内させていただいております6点入荷のラリマー。

残り2点となっております在庫から、またひとつを作品にしました。

6月のミネラルショーでは、是非ラリマーを仕入れたいなぁと願っているのですが、

ほど良いものに出会えますか、こればかりは行ってみないとわかりません。


そんな中、本日の石は、勿論ドミニカ共和国産ラリマー(ブルー・ペクトライト)の、

小ぶりのペアシェイプ・カボションです。

小ぶりですが、しっかりとした厚みがある分、カラット数を稼いでいます。

22mm×16mm×8mmで、24.29カラット(1カラット≒0.2グラム)です。


濃く艶やかで綺麗な水色の中に、白い波紋がはっきりバランスよく入り、

本当に南国の遠浅の海を切り取ってきたかのようです(〃∇〃)

裏面にも、波紋が陰影豊かに入っています(〃∇〃)

脇に2点だけ黒ポチがあったのですが、枠とビーズでほぼ隠れました。

その他は隠したいところは一隅もないほど、たいそう美しいので、

強いては白色だけになっている部分のみが隠れるように、

極力意識してワイヤーを掛けました。


世界3大ヒーリングストーンのひとつに数えられる

「愛と平和」の波動を持つと言われるラリマー。

ドミニカ共和国でしか採掘されない超希少価値のラリマー。

小さくても綺麗なものを是非ひとつ・・と思われてらした方は是非どうぞ(〃∇〃)



サポートクリスタルは、アパタイト、ブルーメノウ、水晶、淡水パール、メタルビーズです。

改めて石サイズは、縦径約22mm、最大幅約16mm、厚み約8mm

24.29カラット(1カラット≒0.2グラム)

バチカン込みの全長約37mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用










IMG_8837.jpg



IMG_8810.jpg








チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!






















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥




















テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-29

オウロベルデ・クォーツ(Sold Out)

たっぷりとした厚みのある、オーバル・カボションのオウロベルデ・クォーツです。

とても綺麗なレモンイエローですが、

まるでムーンストーンのようなシルキーな雰囲気があります。


オウロベルデ・クォーツは、アメリカの鉱物学博士でクリスタルヒーラーでもある

A.メロディ女史によって広く知られるようになったパワーストーンです。

ブラジルのディアマンディーナ鉱山でしか産出されない

乳白色のクリスタル「メタモルフォ―ゼス」に、

ガンマ線を照射したあと、さらに300℃程度で加熱すると、

いったん黒に近い色に変化し、その後美しいグリーンゴールドへと変化するのだとか。

それがこのオウロベルデ・クォーツなのです。

変化・変容を促し、助けると言われる「メタモルフォーゼス」の、

更なる変容バージョンのオウロベルデは、

メタモルフォーゼス以上の強力なエネルギーを有し、浄化の必要がないと言われます。

肉体やオーラを保護、強化し、活力を与えてくれ、

人生の転機など、自身のバージョンアップが図られる時に力強いサポートをくれるとか。


サポートクリスタルは、シトリン、水晶、イエローメノウ、ペリドット、

ハニーストーン(アラゴナイト)、メタルビーズです。


石サイズは、縦径約30mm、最大幅約22mm、厚み約12mm

バチカン込みの全長約43mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュゴールド使用。







IMG_8472.jpg



IMG_8438.jpg











チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。




SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!





















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-28

ヒマラヤ水晶ポイント(Sold Out)

ヒマラヤ産の水晶ポイントです。

薄いピンク色をしていますが、それは主に鉄分によるものだと言われています。

そのピンク色に合わせて、ローズゴールドワイヤーで仕立てました。



霊峰・ヒマラヤ山脈から採れる水晶は、別格に強いパワーを持つとされ、

非常に敬われ、特別視されていますが、

ピンク色のものは自浄能力があるほど強力なパワーがありつつも、

どっしりと包容力のある優しさに溢れたタイプと言われています。


原石自体は、

ピンクがかっているとはいえ、なんと言いますか「素朴パワフル」な佇まいで、

ちょっと大きめでもあり、ドレスアップする気が向くのに時間がかかった(笑)のですが、

いざ気が向いて、仕立て始めてみたら、

な・な・なんと自分でもビックリなほど


。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚


な感じになったのでしたW(°o°)w



あなた様は姫様でいらしたのですねっW(°o°)w


と、思ってしまいました( ̄▽ ̄:)


そうはいっても結構ボリュームはある方なので、

ペンダントとしての存在感はかなりあります。

でもそれが、かそけき桃色の透明感と、ロマンティックな風情で居ますので、

パワフルさとあいまって、絶妙な存在感かと思われます(〃∇〃)

かなり力強いものを、逆にか弱き風情で身に着けたい方によろしいかもです(〃∇〃)



サポートクリスタルは、ロードナイト、プラムクォーツ、クィーンコンクシェル、

水晶、淡水パールです。

石サイズは、縦径約50mm、幅約15mm、厚み約13mm

バチカン込みの全長約65mm  

重さ約25g

アーティスティックワイヤーローズゴールド使用。




片面にはロードナイトやクィーンコンクシェルのピンクを生かしたビーズを、

もう片面には淡水パールのみをオレンジ系とホワイト系で交互に、

それぞれ配しました。両A面でお楽しみいただけます♪






IMG_8744.jpg



IMG_8763.jpg










チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!






















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-27

縞々フローライト(Sold Out)

オーバル・カボションのフローライトの下に、

ブリオレットカットのアメジストの雫をブラ下げました。

厚みもあり、やや大ぶりですが、雰囲気はとても可憐です(〃∇〃)


このフローライトは、ごくごくフローライトらしい、

水のような薄いグリーンとパープルの縞々なのですが、

光にかざすと、とっても素敵に美しい断層になっていて、

その層のせいで色が不思議と重なり合ったり混ざり合う効果があるのか、

全体にブルーフローライトのような色合いに見えます。

光によってはターコイズブルーのような色が感じられます。

ですので、ビーズには水色のネオンカラーのアパタイトも使いました。


フローライトは、その語源にラテン語の「fluere流れる」という意味を持つので、

その瑞々しさと相まって、いつも私には水のようなイメージが湧きます。

そのようなピュアで淀みないイメージを込めて行くと、

可憐で清楚な少女のような作品に仕上がりました(〃∇〃)


パワーストーンとしての意味では、脳の働きを活性化させ、

集中力や理解力、記憶力などを高めると言われています。

また、精神の安定にも効果が高く、特に紫を持つものは精神性を高め、

リラックス効果や浄化力も高いとか。


サポートクリスタルは、アメジスト、フローライト、グリーンメノウ、

グリーンアベンチュリン、アパタイト、水晶、淡水パール、メタルビーズです。


石サイズは、縦径約35mm、最大幅約25mm、厚み約7mm

バチカン込みの全長約72mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用。








IMG_8737.jpg


IMG_8700.jpg



IMG_8705.jpg








チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!





















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥

















テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-26

ラブラドライト・セピア(Sold Out)

ペアシェイプ・カボションのラブラドライトです。

割と大き目の石です。


先日の個人レッスンで習ったばかりの、

「包みStyle」という技法で仕立てました。

ボリュームのある大き目の石を、一段と細やかなレースのようなワイヤー使いで、

包み込むように編み上げるスタイルです。

Kuthumi Styleの総力を結集したような技法で、本当に美しいです(〃∇〃)


今日の石は、表面にはグリーンが透ける中にオレンジの光彩が広がるという、

黄昏色というような、セピア色というような、ノスタルジックなラブラドレッセンスが出ます。

裏面はグリーンとブルーのグラデーションのような光彩で、

蝶の羽を思わせます。

カボションですので当然表が凸面なのですが、

平らな裏面の方のブルーグリーンも相当美しいので、

是非両A面でお使いいただければと思っています。


ラブラドライトは、陰陽のエネルギーをバランス良く兼ね備えており、

然るに持つ人を選ばず、持つ人のオーラバランスをも同様に整えてくれるそうです。

そして高次の意識と繋がりやすくなるとも言われています。


ラブラドライトは人気が高いですが、

私も、触れれば触れるほどに、どんどんラブラドライトが好きになります(〃∇〃)

こんなに好きになるとは思いませんでした(〃∇〃)

本当に魅力的な石ですね(〃∇〃)


サポートクリスタルは、ペリドット、ユナカイト、グリーンアベンチュリン、

カーネリアン、ブルーメノウ、アパタイト、ソーダライト、淡水パールです。

石サイズは、縦径約40mm、最大幅約20mm、厚み約9mm

バチカン込みの全長約53mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュゴールド使用










IMG_8815.jpg



IMG_8796.jpg


IMG_8798.jpg



IMG_8800.jpg








チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!





















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥

















テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-25

ラピスラズリ(Sold Out)

オーバルカボションのラピスラズリです。


縦長な感じで、やや大判ですが、薄いのでボリューム感はそんなになく、

サラりと着けられそうです(〃∇〃)

金色のパイライトが、金箔を乗せたように散っていて、

紺色の地に映えてすごく綺麗です。

パイライトはとてもイイ位置に入ってくれているので、

ワイヤーやビーズで隠れることなく、

ほとんど全ての金粉を、余すことなく見せることができていますd(゚∀゚d)



ラピスラズリは、水晶と並んで、世界最古のパワーストーンと言われています。

古くはメソポタミア文明の遺跡からも発掘されているとかW(°o°)w

古代エジプト文明でも有名ですよね。

ツタンカーメン王のマスクにも使われています。

「神と繋がる霊石」としてあがめられて来たそうです。

強力な邪気祓いのパワーがあり、

また第三の目に働きかけ、直観や創造性を高めるパワーもあると言われています。

石を通して、自己の深い内面(宇宙≒神)と繋がるのでしょうか。

石って本当に不思議で、ロマンティックですね(〃∇〃)



サポートクリスタルは、ソーダライト、ラピスラズリ、ブルーメノウ、

ブルーレース、アイオライト、水晶、淡水パールです。


石サイズは縦径約40mm、最大幅約20mm、厚み約4mm

バチカン込みの全長約55mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュゴールド使用。




IMG_8547.jpg



IMG_8541.jpg











チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!























たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
















テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-24

オニキス・スフィア(Sold Out)

オニキスの20mm丸珠の下に、

レインボーオーラの10mm珠(カットビーズ)をぶら下げました。


気品があって、モノトーンながらキラキラ感もあって、

夏のシンプルな装いにもクールビューティーな感じで返って涼しげかなぁとか、

私の中ではオードリー・ヘップバーンのイメージだなぁとか、

色々思っております(〃∇〃)


ブラック・オニキスは、古来、魔除けの護符として用いられてきたそうです。

今でも、ネガティブな波動を吸収・浄化してくれると言われています。

また、心身を安定させ、困難に打ち克つ意志を強化してくれるとも。

レインボーオーラも、エネルギーの浄化と活性化に有効と言われますので、

かなり良い「空気清浄器」のような存在になってくれそうかもです(〃∇〃)


サポートクリスタルは、下に下げたレインボーオーラが10mm珠(カット入り)、

その他、オニキス、水晶、淡水パール、白メノウ、メタルビーズを使いました。

バチカン込みの全長約55mm

アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用。








IMG_8636.jpg



IMG_8652.jpg


IMG_8653.jpg









チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。



SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!




















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-23

ラブラドライト(Sold Out)

ペアシェイプ・カボションのラブラドライトに

妖精の4枚羽を付け、ローズゴールドワイヤーで仕立てました。

羽にはルチルクォーツとシトリンのビーズが入っています。




この度のラブラドライトは、ラブラドレッセンスがとてもハッキリ。

オレンジ、イエロー、グリーン、ターコイズ、ブルー、ネイビー・・

と、虹を思わせる順番に、斜めに色分けされています(〃∇〃)

もう少し大雑把に分けると、

左側がオレンジ、真ん中にイエローの細い線が入って、

右側がブルー・・・という感じです。

ただ、よくよく見ると、イエローの線の当たりには、

ちゃんとグリーンも、綺麗なターコイズブルーも、現れているんです(〃∇〃)

裏面にも、主にオレンジとブルーが綺麗に出ています。

このように、今日の石は虹色を殊更に意識させられるので、

「虹の妖精」と名づけたいと思いました(〃∇〃)





ラブラドライトは、その独特の光彩・・ラブラドレッセンスが

虹やオーロラを思わせる色彩を持ち、

太陽と月、陰陽両方のエネルギーを有すると言われています。

故に浄化力に優れ、持つ人のエネルギーバランスをオーラレベルから整え、

また宇宙とのつながりを強め、精神性を高める等とも言われています。


サポートクリスタルは、羽にルチルクォーツの5mm珠、シトリンの3mm珠を入れ、

その他、ラピスラズリ、ソーダライト、ブルーメノウ、グリーンメノウ、

ペリドット、グリーンアベンチュリン、アパタイト、オレンジアベンチュリン、

カーネリアン、イエローメノウを使いました。


石サイズは縦径約25mm、最大幅約20mm、厚み約8mm

上の羽の先端から、石の底辺までが約48mmです。

アーティスティックワイヤーローズゴールド使用。



ラブラドライトの撮影には、いつも苦難を強いられますが( ̄▽ ̄:)

今回も、光彩が出る向きに必要な光を、カメラが遮る角度になってしまう為、

逆さまになる勢いで身体をひねったりして一生懸命撮りました( ̄▽ ̄:)

が、ラブラドレッセンスの写真が少ないです。ごめんなさい。








IMG_8395.jpg



IMG_8344.jpg



IMG_8347.jpg












チェーンはお付けしていません。

サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
 
お付けいたしております。


SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!





















たくさんの方に見ていただきたくー

★↓↓↓クリックお願いします★


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ








♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥

♥♥たいへん励みになってます♥♥

♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2015-05-22

個人レッスン・包みstyle

昨日、我が師匠でKuthumistyleⓇ(クツミスタイル)主宰のSayuri先生より、

個人レッスンを受けて参りました。

KuthumistyleⓇの技法は本当に奥が深くて、

まだまだまだまだ、習いたいことがたくさんあります(〃∇〃)


Sayuri先生は北海道在住でいらっしゃるのですが、年に数回、

東京や大阪、岐阜など全国数カ所を巡業で講習会を開いてくださっています。

グループレッスンと個人レッスンがありますが、

私は最近はもっぱら、

Sayuri先生を丸一日独り占めできる個人レッスンを好んで受講しています(〃∇〃)

グループレッスンで習えることも魅力的なものがたくさんあり、

いつも惜しいキモチでいっぱいの、垂涎ものではあるのですが、

どうしても贅沢な個人レッスンが捨てがたく、そして贅沢をしている意識がある為

グループレッスン「も」受けることは、はばかられる貧乏性の私です( ̄▽ ̄:)


それにしても、毎度Sayuri先生に習いながら色々なお話を伺っていると、

素晴らしい方に出会えて、ご縁をいただけて、

幸せだなぁ(〃∇〃)とつくづく思います。

先生に出会えて、KuthumistyleⓇをやらせていただける私に成って来られて、

今までの人生の全てが良かったなぁ(〃∇〃)と思います。

導いてくださった全てに全身全霊で感謝しています。


Sayuri先生の素敵なトコロは、あまりにたくさんありますが、

一番は、マスタークツミに託されたというか任されたというような、

自然界の色々な素晴らしいエネルギーを、

ペンダントという象徴に落とし込んで具現化し、それを普遍化することを、

とてもナチュラルに、しかし厳粛かつ実際的に、

なさることが出来るというその能力と、

それを惜しみなく、多くの縁ある人々に

伝えてくださるという太陽のようなお心と、

そしてそれらをすべて、大袈裟なこと一切なく、

ごくごく普通の一般女性のスタンスで、

家のお姉さんやお母さんや親しい友達のような感覚で、

なさっている・・・というトコロです。


なんだか、もんのすごーーーーーくたーーーーーっくさんの高度な

「能力」とか、「経験値」とか、「精神性」とか、

とにかく色々なものが、たくさん、

凝縮されて塊で存在している感じが間違いなくするのに、

それがなんだかとっても「普通」の雰囲気をまとって居るのです(((゜д゜;)))

膨大で強力なのに、ものすごく中庸で柔和・・・って感じかな(((゜д゜;)))

すごくスピリチュアルだけど、もっとしっかりものすごく現実的・・・

って感じでもあります!!!!

両立するのか(((゜д゜;)))と思います。すごく魅力的です(〃∇〃)


私も、日常の物事や世界や直面する問題などを

できるだけ広く、できるだけ大きく、できるだけ細かく、できるだけ小さく・・・

どのようにでも自在に正確に、

そして愛をもって見ることができる観点を持ちながらも、

いつも確実に自分の一番大切な中心(魂)に戻って来られる、

決して揺らがない確固とした自分との繋がりを、

作って行きたいと強く思いました。





Sayrui先生に出会えて、KuthumistyleⓇを作ることができるようになって、

そして素敵な石たちを素敵なペンダントに仕立てることができるようになって、

それが多くの方に喜んでいただけるようになってきて、

本当に幸せだなぁと思っています。

もっともっと善いことができるようになりたいなぁと思っています。





この度習ったのは「包み」というStyleです。

Sayuri先生が手ずから採取・研磨された、

北海道のハート型の黒曜石を仕立てました。

KuthumistyleⓇを始められた時、Sayuri先生の脳裏にあった、

一番理想のワイヤーアレンジの姿がこの「包み」Styleだったそうです。

長い年月の果てに、ごくごく近年やっと完成形・集大成として誕生しました。

これまでの技法のあらゆる素敵な機能を全て搭載しているような(〃∇〃)

そして本当にレースのような仕立てです(〃∇〃)

私にとっても、本当に理想形だと思いました(〃∇〃)

これからこのStyleを駆使して、

たくさんの作品を作って行きたいと思っています!!!!


Sayuri先生♥この度もお世話になり、どうもありがとうございました♥(≧▽≦)♥

(こんなに先生のことクドクド書いちゃって、しかられちゃうかなー( ̄▽ ̄:))





IMG_8794.jpg












テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

izumi

Author:izumi
みなさまこんにちは。東京在住のizumiと申します。

2013年にKuthumistyleⓇ(クツミスタイル)というワイヤーアクセサリーに出会って以来、その美しさ、奥深い世界観に魅せられ、技術習得の後、2014年8月からはminneサイトにて製作・販売を始めました。

ここでは私の創作日記を綴ってみたいと思っています。

作品は全てKuthumistyleⓇの技法を用い製作しています。

KuthumistyleⓇは、『Healing Crystal Accessory Kuthumi』主宰の壹岐氏(Sayuri先生)名義の登録商標です。当ギャラリー『ユニコーンの泉』では、2022年9月に壹岐氏と正式に商標登録使用権許諾契約書を交わし、(2年ごとの技術チェックで契約更新)KuthumistyleⓇの使用権を共有しています。


尚、著作権の放棄はしておりません。当ブログ内の画像及び文章の無断転載、取り込み、使用、また、作品の模倣、盗用、転売も、固くお断りいたします。

minneサイト以外の販売はいたしておりません。万一、他所で無断転載・無断転売品等をお求めになられましても、当方では一切責任を負いませんので、何卒ご了承ください。

また、著作権上の配慮により、写真を随時・適宜削除させていただいております。


☆Web Shop ( minne )☆

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
★★Click Please★★

★★Click Please★★
★★Click Please★★