2015-02-28
ハーキマーダイヤモンド(Sold Out)
ハーキマーダイヤモンドとは、いわゆる水晶なのですが、
ニューヨーク州ハーキマー鉱山でのみ産出されるもので、
強い輝き・光沢がまるでダイヤモンドのように見えることと、
両端が尖っている(ダブルターミネーティッド・ダブルポイント・両剣水晶)という特徴から、
俗称として「ハーキマーダイヤモンド」と呼ばれるようになったそうです。
約5億年前、現在のニューヨークの位置が海の底だった頃に
通常の水晶より高温・高圧の環境下で形成された水晶らしいですよ。
本当にダイヤのように透明でキラキラなものは、とても綺麗ですが、
とても希少で、超高価です。
今日ご紹介するハーキマーは、
少々難有りな部分もカットせずに生かすことで、かなりカラット数を維持しているという
なかなかお得な感じのボリュームある石です。
ちゃんとダブルポイントになっていて、クリアーな部分は強い煌めきと、
少し虹も入っていてとても綺麗ですが、
別の鉱物がちょっとくっついて来ている部分があるので、
それを隠すようにドレスアップしてみました。
かなりマニアックな石ですが、石好きな方の中には、
大きなハーキーマーダイヤモンドを身に着けて
その波動を感じてみたい(ー”ー ) !!!!
という方もおられるかもしれないと思い、思い切ってお出ししてみることにしました。
サポートクリスタルは、淡水パール、水晶、グレーメノウ、メタルビーズです。
バチカン込みの全長約55mm、最大幅約25mm、最大厚み約20mm
重さ約20グラム(かなりずっしりです!)
アーティスティックワイヤーノンターニッシュシルバー使用
今日は、先に表面だけを並べます。
クリアな部分が多く見え、また、表面にくっついている鉱物は白っぽいので、
モチーフとビーズで隠してあります。


チェーンはお付けしていません。
サービスストラップ(ポリエステルとナイロン混紡ひも約70㎝)を
お付けいたしております。
SOLD OUT
お求めくださいまして、誠にありがとうございました!!
たくさんの方に見ていただきたくー
★↓↓↓クリックお願いします★



♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥
♥♥たいへん励みになってます♥♥
♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド