fc2ブログ

2014-02-27

グリーンベリル&クンツァイト妖精

個人レッスン1.で習った妖精さんの作り方を、

宿題の課題作成に集中していたら、すっかり忘れてしまいまして。




Sayuri先生にメールで再度レクチャーいただいて

なんとか自力で作れるようになりました。




ブレスレットの余り珠をとっておいたのを利用して、

大好きなピンク&グリーンの配色で。




サポートクリスタルは、ローズクォーツ・水晶・淡水パール・

アベンチュリンです。




下にぶら下げたのは、これまたバラしたブレスレットに

使われていたお花型の水晶です。

少し自己流(適当とも言う)に長めにくっつけました。




実物はもっと、可憐で華やかで、キラキラでさわやかで(自画自賛)、

春になったら外でつけてみるのがスッゴク楽しみです(〃∇〃)


IMG_0076.jpg













テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2014-02-17

母にプレゼントしたペンダント

そういえば、練習がてら母にプレゼントしたペンダントを

まだ載せてませんでした。

ずっと前に作って、あまりにも下手だったので、

最近作り直しました。

今後上達するごとに、いくらでも作り直してみたいです。




石は、透明の中にインクを落としたような朱赤が浮いています。

オパールカルセドニーinクォーツという、うっとりするような綺麗な石です。

サポートクリスタルはグリーンめのう・グリーンアベンチュリン・

淡水パール・水晶 です。


IMG_0104.jpg





こちらはデンドライト・クォーツ。

何年も前の国際宝飾展に行った時、母が気に入って買っていた石で、

「いつか、どこかで何かの形に作ってもらいたい。」

ってずっと言っていて、眠らせていた石でした。

まさか私が自分の手で形にしてあげられる日が来るなんてW(°o°)w

母もすっごく喜んで、とても気に入ってくれました。

私もとても嬉しいです。




サポートクリスタルは、マザーオブパール・ハニーストーン・淡水パールです。

IMG_0102_20140310220033ae5.jpg












テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

2014-02-16

素敵なお手紙をいただきました

昨日載せたローズクォーツをプレゼントさせていただいた方から、

お手紙が届きました。




本社を経由して私の勤める店舗に届いたので、

少しタイムラグがありましたが、文面によると

書かれたのは先週の雪の日のようでした。

でも、今日手にして拝読して、まるで昨日書かれたような

なんだかタイミングピッタリみたいなお手紙で

ビックリするやら不思議なキモチに・・・(〃∇〃)




とても素敵なお手紙だったので、

ここに載せさせていただきますね。










いずみさま





吹雪の一夜があけて眩しい朝を迎えています。

先日はお心尽くしのてづくりの贈りもの、

ありがとうございました。

朝焼けのやわらかな薔薇色のローズクォーツにからまる

つるばら・・・美しくて繊細でうっとりします。

きっとこんなふうにひめやかで美しいものこそが

人生を救うのです。





いずみさんのいつも凛とかれんなたたずまいを思わせます。





たいせつにたいせつにしますね。





ともしびのような、心あたたまるプレゼントをいただいた

あの立春の日の帰りみち、霧雨は雪にかわりました。

つくづくしあわせな一日でした。





ジュエリーをつくるいずみさんは

イメージにとても似合うと思います。

そのゆびさきから美しいものをつくりだして

夢を紡いでくださいね。





これからもどうぞよろしく お礼まで





T拝









テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : ライフ

2014-02-14

プレゼントのローズクォーツ

こないだ作ってプレゼントしたローズクォーツのペンダント。

母以外では初めてひとにあげました。




本業の宝飾店の仲良しのお客様にプレゼントしたのですが、

写真を撮り忘れていてちょっと残念に思っていました。




ら、今日、そのお客様がお店に、

とっても素敵に着けて来てくださって、

本当に気に入ってくださってるとお話してくださったのです!!

そして私が何もお話ししないうちから

「写真は撮っておいたの?」って聞いてくださって、

取り忘れたことをお話したら、

「じゃあ今撮る?それとも私が撮ってメールしようか?」

っておっしゃってくださって(涙)。




お言葉に甘えて、

お店の奥でこっそり撮らせていただいちゃいました。




あわてて撮らせていただいたのですが、

お客様の胸に下がった状態で、お客様のストールの上にいる

この子の姿です。

かわいい。←親バカ( ̄▽ ̄:)




サポートクリスタルは、アメジスト・ローズクォーツ・淡水パールです。







o0240043212845456757.jpg








テーマ : 天然石のワイヤーアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

2014-02-07

レインボームーンストーン

今日はお友達にプレゼントする為に

通称レインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト)を

Kuthumi Styleのワイヤージュエリーに仕立てました。




サポートクリスタルは、アマゾナイト・ローズクォーツ・水晶・淡水パールです。



IMG_0094.jpg





その方は、軌道数33をお持ちなので、

この石のブルーのシラーが、「6」にも通じる深い「愛」の色であるし、

「レインボー」の名前が「33」的でもあるし、

その方のお名前に「月」の字が3つも入っていることからも

この石が「月」の性質を帯びていることとシンクロもあるし、

石の性質が、




インスピレーションを高め、
宇宙から無意識に受け取る情報に気づきやすくしてくれます。
また、奇跡的と思える出来事や出会いをもたらすとされるロマンチックな石です。




と、あることからも、その方にピッタリだと思って

作らせていただきました。




まだまだ「個人レッスン1」のレベルなので、

課題の時に生まれたデザインをそのまま踏襲しています。

でも、段々上手になってきたんじゃないかと感じています。




相手がいて、その方のためにお作りするのは、

その方のイメージ(情報)があってのことなので、

また違った楽しさがあります。




石と触れ合って、美しいものを作り出すのは本当に楽しいです♪




そして写真も上手になりたいです。

今は携帯(ガラケー)の写メなのでボケボケですし、センスもなにもないので( ̄▽ ̄:)

今後勉強して頑張ります!!!!












テーマ : 天然石のワイヤーアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

2014-02-03

合格しましたヨ♪

前回の記事を載せてから間もなく、

あの写真の作品(モラド)が合格しました!!!!

あとは3月の個人レッスン2に臨むばかりです(≧▽≦)

嬉しくて、ますます練習にいそしんでいます。


1月の下旬に東京ビックサイトで例年行われている

『国際宝飾展』に、今年も行って来まして。

もう14年連続で通っているジュエリーの祭典なのですが、

宝飾品関係者しか入れません。

で、ここぞとばかり職権乱用で潜入、

(私の本業は銀座にあります某宝飾店の販売員なのです。)


そしていつも自分用のジュエリーをまとめ買いしてるのです。

が、今年はそこに、ワイヤーワーク用のタンブルをまとめ買いする、

というミッションが加わり、

大変充実した仕入をしてくることができました。


そんなワケで、材料も充実し、

せっせと練習に励んでいる今日この頃なワケなのです(≧▽≦)



写真を撮り忘れてしまったのですが、既に

ローズクオーツのペンダントをひとつ、プレゼント用に作りました。

これは、いつも本業の宝石店でお世話になっている

大好きなお客様にプレゼントする予定です。

私の職場のお客様といえば目の肥えた方ばかりなのですが、

KuthumistyleⓇのワイヤーアクセサリーは、

ジュエリー好き、石好きな人なら間違いなく垂涎のアイテムですので、

私は自信を持ってプレゼントしてしまうのです!!!!


あの方のイメージにピッタリの雰囲気で出来上がりましたー(〃∇〃)

ステキにできたので写真を撮っておけばよかったです。



今日は他にも練習で自己用に作ったものをいくつか載せたいと思います。


まずはヒマラヤ水晶。

サポートビーズは、フローライト・アメジスト・アベンチュリンです。



IMG_0056.jpg




そして家にあったストロベリークォーツ(ガラス)。

サポートビーズは、淡水パール・レッドアゲートです。



IMG_0070.jpg



そしてこれは、カーネリアン。

サポートクリスタルもカーネリアン、そしてシトリンです。


IMG_0068.jpg














テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

izumi

Author:izumi
みなさまこんにちは。東京在住のizumiと申します。

2013年にKuthumistyleⓇ(クツミスタイル)というワイヤーアクセサリーに出会って以来、その美しさ、奥深い世界観に魅せられ、技術習得の後、2014年8月からはminneサイトにて製作・販売を始めました。

ここでは私の創作日記を綴ってみたいと思っています。

作品は全てKuthumistyleⓇの技法を用い製作しています。

KuthumistyleⓇは、『Healing Crystal Accessory Kuthumi』主宰の壹岐氏(Sayuri先生)名義の登録商標です。当ギャラリー『ユニコーンの泉』では、2022年9月に壹岐氏と正式に商標登録使用権許諾契約書を交わし、(2年ごとの技術チェックで契約更新)KuthumistyleⓇの使用権を共有しています。


尚、著作権の放棄はしておりません。当ブログ内の画像及び文章の無断転載、取り込み、使用、また、作品の模倣、盗用、転売も、固くお断りいたします。

minneサイト以外の販売はいたしておりません。万一、他所で無断転載・無断転売品等をお求めになられましても、当方では一切責任を負いませんので、何卒ご了承ください。

また、著作権上の配慮により、写真を随時・適宜削除させていただいております。


☆Web Shop ( minne )☆

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
★★Click Please★★

★★Click Please★★
★★Click Please★★