fc2ブログ

2013-04-01

メノウ類覚書

メノウ類は色々ありすぎて全然覚えられません( ̄▽ ̄:)
ですので、ここにまとめてメモ書きしておきます♪
よろしければご参照くださいませ♪♪



そもそもメノウ(瑪瑙=和名)とは、潜晶質の水晶です。
つまり、水晶のミクロの結晶が、晶洞内に積もると、メノウになります。

そのうち、おおよそ縞などの模様があるものはアゲート、
模様がないものはカルセドニーと呼ばれます。

代表的なカルセドニーでは、ライラックブルーが美しい
ブルーカルセドニーが有名ですが、
更に、アップルグリーンカラーのカルセドニーはクリソプレーズ、
赤や朱色のカルセドニーはカーネリアン、
漆黒のものはブラックオニキス(ブラックカルセドニー)
・・等と、それぞれ別名で呼ばれていて有名なものもあります。

レースのような縞模様で爽やかなブルーのアゲートは
ブルーレースアゲートと呼ばれ、
同心円を描いたような円形の縞模様の石はアイアゲート(天眼石)と呼ばれ、
内包する他鉱物によっても名前が冠され、デンドリティックアゲート、
プルームアゲート、モスアゲート・・等となり、
アゲートにも実に様々な種類があります。

またメノウ類は、その潜晶質の性質故、染色しやすく、ごく一般的に、
レッドアゲート、ブルーアゲート、グリーンアゲート、イエローアゲートなど、
様々な色に染色されて販売・流通がされているものもあります。
同様に「カラー名+カルセドニー」の名前で流通している染色ものもあります。

更に更に、アゲートやカルセドニーに、
2割を超える不純物(異種鉱物)が混ざると、
透明度は低くなり、鉱物名はジャスパーとなります。
ジャスパーは色合いや模様によって、様々な流通名が付けられています。
例えば、オーシャンジャスパー、ピクチャージャスパー、グリーンジャスパー、
レッドジャスパー、レインボージャスパー、ポピージャスパー、
ファンシージャスパー、バンブルビージャスパー、
ブレシェイティッドジャスパー、スネークジャスパー、
マリガノジャスパー、ムーカイト(モッカイト)、ブレッチアムーカイト、
などなど多数です。




プロフィール

izumi

Author:izumi
みなさまこんにちは。東京在住のizumiと申します。

2013年にKuthumistyleⓇ(クツミスタイル)というワイヤーアクセサリーに出会って以来、その美しさ、奥深い世界観に魅せられ、技術習得の後、2014年8月からはminneサイトにて製作・販売を始めました。

ここでは私の創作日記を綴ってみたいと思っています。

作品は全てKuthumistyleⓇの技法を用い製作しています。

KuthumistyleⓇは、『Healing Crystal Accessory Kuthumi』主宰の壹岐氏(Sayuri先生)名義の登録商標です。当ギャラリー『ユニコーンの泉』では、2022年9月に壹岐氏と正式に商標登録使用権許諾契約書を交わし、(2年ごとの技術チェックで契約更新)KuthumistyleⓇの使用権を共有しています。


尚、著作権の放棄はしておりません。当ブログ内の画像及び文章の無断転載、取り込み、使用、また、作品の模倣、盗用、転売も、固くお断りいたします。

minneサイト以外の販売はいたしておりません。万一、他所で無断転載・無断転売品等をお求めになられましても、当方では一切責任を負いませんので、何卒ご了承ください。

また、著作権上の配慮により、写真を随時・適宜削除させていただいております。


☆Web Shop ( minne )☆

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
★★Click Please★★

★★Click Please★★
★★Click Please★★