2022-11-24
ペトリファイドシェル
43×28×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、
むしろ4×3㎝に近い広い場面を持つ大判の部類ですが、
薄過ぎず厚過ぎない標準6㎜厚のオーバル・カボションです🎵
とても珍しい模様の石なので、この広い場面が嬉しい限りです♥(≧▽≦)♥
今日の石は当ギャラリー✨初登場✨です!♥(≧▽≦)♥
ペトリファイドシェルとは、ペトリファイド(石化した)シェル(貝)、
すなわち貝の化石です♥(〃∇〃)♥
エレファントスキンジャスパーとも呼ばれています。
太古の海に生息していた貝類が、気の遠くなるような時を経て
石化するに至った、地球の神秘とロマンが詰まったパワーストーンです🌏
当店ではこれまでに珊瑚瑪瑙(さんごめのう/コーラルアゲート)は
何点もお取り扱いして参りましたね♪☆(b^ー゚)
そちらは言ってみれば石化した珊瑚なワケですが、
(やはりペトリファイドコーラルとも呼ばれているようです)
今日の石は、それの「貝」バージョンというワケですネ♪
ホントですカ⁈(@д@)
と、思わず言いたくなるほど、複雑怪奇な
いかにも「生物的」な模様をしています‼
出来過ぎなくらい見事です‼( ̄▽ ̄:)
何億年も、その姿形を留めたまま地中で眠り続けていたのですねW(°o°)w
神秘☆神秘~~~W(°o°)w
裏面は磨きが甘く少し白っぽいですが、やはり複雑な模様は健在です!
ちょっとインディジョーンズを連想しちゃいます☆
つまり遺跡の洞窟壁みたい・・な?W(°o°)wねぇ?
エスニックな雰囲気も・・☆☆☆
いずれにしても、とてもプリミティブですね♥(〃∇〃)♥
今日は、ゴールドワイヤーとガンメタ(焦げ茶色ワイヤー)を
各1本ずつの2本取りでお仕立てしました♪
金色のラインと焦げ茶色のラインが交互に織りなされ、
しっとりとした、金古美色のような、ほの明るいようなゴールドが
流れるようにすべらかに石を包んでいる印象です♥(〃∇〃)♥
ビーズにはシックなオレンジ色や焦げ茶色、
柔らかな透明イエローなどをたっぷり施しました☆彡
裏面もぬかりなく、模様と調和するように美しく飾っていますヨ♪☆(b^ー゚)
レアでマニアックなストーンです☆♪d(゚∀゚d)♪♪
希少石のコレクター様など、ビビビ☆と来られた方は
是非お手になさってお楽しみくださいませ•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
エスニック調のコーディネートなどに合わせていただくと
カッコイイんじゃないかと思いますヨ♥(〃∇〃)♥
貝(殻)は、動物の骨や牙と並んで、世界最古の装飾品のひとつと言われます。
海の壮大なバワーを宿すと考えられ、古今東西様々な文化で魔除けとして、
または豊穣への祈祷に際してなど、装飾品に用いられてきました。
癒しの力も信じられていたようです。
ペトリファイドシェルは貝の化石ですから、そうしたパワーが
凝縮されていると考えてよいのではないかと思われますね~( ꈍᴗꈍ)♪
サポートクリスタルは、シトリン、ブランデーシトリン、
ヘソナイトガーネット、カーネリアン、タイガーアイ、
スモーキークォーツ、トルマリン、オレンジアベンチュリンです。
石サイズは、縦径約43㎜、最大幅約28㎜、厚み約6㎜
64.2カラット(1カラット≒0.2グラム)
ワイヤー込みの総重量約18.4g
バチカン込みの全長約58㎜
アーティスティックワイヤーゴールド並びに
アーティスティックワイヤーガンメタ使用


たくさんの方に見ていただきたくー
♥♥↓↓↓クリックお願いします♥♥



♥♥♥どうもありがとうございます♥♥♥
♥♥たいへん励みになります♥♥
♥♥お気に入りやフォローもいただき、心から感謝しております。♥♥
テーマ : 天然石のワイヤージュエリー
ジャンル : ファッション・ブランド